さまざまなお客さまのニーズにお応えするため、移動通信サービスとしてメインブランドの“ソフトバンク”、低価格のサブブランド“ワイモバイル”、そして“LINEモバイル”の三つのブランドを展開しています。
事業セグメント
ソフトバンク事業
情報革命の新たなステージに挑む
AI?IoT?ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、お客さまのライフスタイルを革新する製品やサービスを提供する—。
國內外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら、幅広い領域へ機動的に事業を展開するとともに、従來の通信會社のビジネスモデルを超えて、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供し、社會に貢獻するための挑戦を続けています。
基礎情報
主な事業內容 | 日本國內での移動通信サービス、攜帯端末の販売、ブロードバンドなど固定通信サービスの提供 インターネット広告やイーコマースサービスの提供 | |
---|---|---|
主な會社 |
|
|
概要
國內通信事業にとどまらず、その基盤を生かしたサービス?コンテンツや関連事業の展開をさらに拡大し、持続的な成長を目指して「Beyond Carrier」戦略を推進します。
多様なニーズに対応した通信サービス

また、IoT時代を見據え、次世代の移動通信システムである「5G」のサービスが開始される2020年に向けたネットワーク強化の取り組みにも注力しており、その一環として低価格?省電力に特化したIoT機器向けのLTE規格「NB-IoT」の商用サービスを提供しています。
移動通信サービス以外にも、「SoftBank 光」など固定のブロードバンドサービスや、電力サービス「ソフトバンクでんき」の提供を通して幅広いお客さまとの接點を確保し、さらなる顧客基盤の拡大に取り組んでいきます。
グループシナジーを生かし付加価値を向上
ソフトバンクとヤフーで、“ソフトバンク”や“ワイモバイル”のスマートフォンから「Yahoo! JAPAN」が提供するネットショッピングなどの各種サービスを、簡単?便利に利用できるモバイルイーコマースサービスを展開しています。さらに両ブランドのユーザーを対象とした「Yahoo!プレミアム」の実質無料化や「Yahoo!ショッピング」利用時の特典ポイント付與など、サービスの付加価値向上に努めています。
最先端のプロダクトとサービスを提供するICTディストリビューション
最先端のプロダクトとサービスを提供するICTディストリビューションソフトウエアやハードウエアなど、40萬點を超える豊富なネットワークインフラ商材、また、ビジネスの分野においてさまざま用途での利用が期待されるドローンの導入支援など、企業のコスト削減や業務改善を実現する各種コンサルティングサービスを提供しています。
新規事業への挑戦
ソフトバンク?ビジョン?ファンドの投資先をはじめとする、世界最先端のビジネスモデルを持つパートナー企業との連攜や協業を通して、既存の通信事業との相乗効果が見込める、新規ビジネスの拡大を図っています。
その一環として、WeWork Japan合同會社や、PayPay株式會社、DiDiモビリティジャパン株式會社、OYO Hotels Japan合同會社などを設立し、事業展開しています。また、これらの投資先以外でも、中國のアリババグループや米國のサイバーリーズンとそれぞれジョイントベンチャーを設立し、クラウドサービスやサイバーセキュリティーサービスを提供しています。
- このページでは原則として、株式會社や有限會社、社団法人などを省略して社名?団體名を表記しています。